スポンサーリンク ロングティの飛距離が伸びました 中二になった息子は、夏休みの真っ最中。 野球部の練習はお盆休みだとかいって、1週間なにもせずにダラダラ過ごしています。 「弱いんだから練習しろよ。」と言うと、顧問の先生に・・・

スポンサーリンク ロングティの飛距離が伸びました 中二になった息子は、夏休みの真っ最中。 野球部の練習はお盆休みだとかいって、1週間なにもせずにダラダラ過ごしています。 「弱いんだから練習しろよ。」と言うと、顧問の先生に・・・
スポンサーリンク 息子さんスコアラーに 前回、試合に出られず干されていた息子がようやく復帰してきたというめでたいブログを書いた次の日のこと。 新チームになって初めての公式戦があると聞き、午前中なら見に行けると、暑い中、テ・・・
スポンサーリンク 息子さん干されてましたww いやいや、お久しぶりです。 半年くらいずっと更新しなかったのですが、今、息子は中学2年生の夏休みを迎えてます。 その間何があったかというと、息子さん干されてましたww 朝練に・・・
スポンサーリンク 冬の朝練 息子が野球を始めたのは小学校三年生のとき。 そのころから始めた朝練がいまだに続いています。 かれこれ4年経ちました。 中学生になってからは部活の朝練があるので毎日ではありませんが、それでも週二・・・
スポンサーリンク 一年生大会でレフトオーバーツーベース 野球はパワーがある方が有利なスポーツです。 身体が大きいとそれだけでも速いボールが投げられるし、遠くまで打球を飛ばすことができます。 最近、少し身長が伸びてきました・・・
スポンサーリンク フライボールレボリューション 昔から、バッターに対してよく言われる指示のひとつに「とにかく転がせ!」があります。 フライを上げずにゴロを打てということですよね。 少年野球の現場でコーチがそう言っているの・・・
スポンサーリンク 息子が打った超ボテボテサードゴロ さて、先日の公式戦のことです。 相手のピッチャーは、外角に丁寧にコントロールする、いいスライダーを持ってました。 こちらのバッターは、スライダーにタイミングが合わずくる・・・
スポンサーリンク こんにちは! 元少年野球コーチNです。 スプリットステップって知ってますか? テニスの選手がレシーブの時に、ぴょんと小さくジャンプしているのを見たことがあると思いますが、あのことです。 ボールに素早く反・・・
スポンサーリンク こんにちは! 元少年野球コーチNです。 9月になりました。 今年の夏は涼しい日が多くて、野菜は高くなってるけど、過ごしやすかったからいいかなとか思ってます。 息子は夏休みも終わり、また中学校に行き始めま・・・
スポンサーリンク こんにちは! 元少年野球コーチNです。 三年生が引退して新チームになり、数試合を戦いました。これまでのところ、息子はどうにかスタメンで出してもらっているようです。それでも実力は、少年野球時代と比べて少し・・・