スポンサーリンク 少年野球はほとんど外角勝負 ボクが息子のチームのコーチになったのはちょうど一年前のこと。 コーチになる前から、息子に教える為に色んな本を読んだり、サイトを見ていましたが、チーム全体を教えることになり、も・・・
「室内練習」の記事一覧
野球選手が「足の指」や「足の裏」を鍛えるといいことがあるらしい
スポンサーリンク 先日読んだ「立花龍司の野球トレーニング大辞典 小中学生編」の中に、「足の指」を鍛えることが大事だと書いてあったこともあり、最近は、それを意識したトレーニングをはじめてます。 どんなトレーニングをしている・・・
息子をレギュラーにと願うお父さんコーチへ 少年野球選手が鍛えるべき6つの部位
スポンサーリンク またまた雪で練習中止じゃないですか(憤怒)! 朝練をやっている公園に向かう道も、こ の と お り。 今週もまた雪の予報が出てましたが、既にライフポイントはゼロなのでホント勘弁してください。 ■立花龍司・・・
朝練録 その12 少年野球を指導する時に知っておくべき子供の成長の事
スポンサーリンク ま、ま、また雪です! 先週あれだけ降ったというのに・・・すごい降り方。もういいよぅ。 ということで、朝起きたら既に雪だったので今日も室内練習にしました。 ボールを使った練習はティバッティング位しかできな・・・
すちゃらか朝練録 その10 – 安西先生・・・キャッチボールがしたいです
スポンサーリンク グラウンドの雪は一向に消える様子がなく、今日も室内練習。 起きたらすぐに着替えて練習を開始出来るのはいいですが、やっぱりキャッチボールがしたいです。 息子が生まれた時、親子でキャッチボールするのが楽しみ・・・
大雪+コーチ会議+飲み会+55=廃人
スポンサーリンク 降りました。降りました。雪が降りました。 昨日の朝から降り始めた雪はほぼ一日中降ってました。 そんな天気の悪い中、息子のチームのコーチ会議があったので出席。 ボクが住むマンションの集会室で行われたので、・・・
すちゃらか朝練録 その5 – バッティング体操
スポンサーリンク 昨日とは打って変わって寒い朝。 ぐっと冷え込んで夜には関東地方でも雪が降るとか。 まぁ、いつもの降る降る詐欺だと思うけど、一応注意。 今日は嫁さんが朝番で早く出勤するので、家の中で朝練。 家の中でもこん・・・