スポンサーリンク
正月なので従弟と練習
お正月なので元高校野球球児の従弟と一緒に練習しました。
従弟は神奈川の強豪私立の野球部出身。身体が小さかったり、ケガに泣かされたり苦労したと思いますが、3年生の時はレギュラーを勝ち取り甲子園目指して頑張ってました。残念ながら神奈川の壁は越えられず、高校までで競技としての野球は引退したので久しぶりの野球だったようですが、さすがにお上手。
従弟のポジションはセカンドでした。息子の希望ポジションも同じくセカンドなので、ポジショニングやカバーの動き方、二塁送球時の身体の使い方について色々と教えてもらいました。また二塁牽制の時の動き方など、今やっているレベルからは数段上の野球の話を息子は興味深そうに聞いていました。
この冬のテーマはとにかく守備力強化。
春までになんとか試合出られるレベルにする為に、守備練習を中心に頑張ります。
スポンサーリンク
守備で特に鍛えたいのは送球。守備のミスのうち半分が送球ミスだそうです。しかも、送球ミスは相手にひとつ塁を与えてしまう痛いミス。どうしても無くさなくてはなりません。
先ずはAチームの塁間23Mでほとんどミスなくキャッチボールが出来ることから始めます。