スポンサーリンク
Yahoo!天気によれば、今朝の横浜は1度。
体感気温は-4度と寒い朝でした。
土曜日は雪の予報だし、球春まだ遠しと言う感じ。
スポンサーリンク
■本日の朝練メニュー
2日ぶりに外でやる練習だったので、家の中ではできない守備練習中心の時間配分。
グラウンドがちょっと荒れてましたが、ほとんどエラー無しでした。
朝練を始めてから4か月。
雨の日も家の中で練習するなど、風邪を引いた時以外では休みなく毎日続けてます。
最近では、その成果も徐々に出てきて、始めた頃から比べればかなり上手くなっています。
本人もその自覚があるようで、朝練からの帰り道に息子が言っていた自己評価によると・・・
守備 8点
バッティング 9点
走塁 7点
(10点満点)
ということでした。
まぁ、この採点はかなり甘いと思うのですが、それよりもボクは、自分自身を高く評価した息子に驚いたし、嬉しく思ったのです。
というのも、息子はADHD(注意欠陥・多動性障害)で、集中力がなく、気が散りやすいのです。その為、これまでに学校や家で怒られる事が多く、すっかり自分に自信が持てなくなっていたのです。学校で配布された生活に関する自己評価のアンケートでは、自ら「何もできない」、「何もやっていない」と回答してしまうような子供でした。
そんな彼が、毎日練習を続けることで今まで出来なかったことが出来るようになり、人からも褒められるようになった。
野球を通じて得た小さな自信が、息子の中で積み重なり、高い自己評価につながった。
そんな出来事でした。