スポンサーリンク 一年生大会でレフトオーバーツーベース 野球はパワーがある方が有利なスポーツです。 身体が大きいとそれだけでも速いボールが投げられるし、遠くまで打球を飛ばすことができます。 最近、少し身長が伸びてきました・・・
「上達」タグの記事一覧
息子の打率が3割超えた!オススメの少年野球バッティング練習メニュー
スポンサーリンク 最初に、この記事は息子が小学生のころ、ボクと取り組んできたバッティング練習についてまとめています。実体験に基づいた話なので、小学生のお子さんと一緒に練習している、お父さん、お母さんにはとても役に立つ情報・・・
朝練録 その57 サンドボール打ちで貧打克服作戦実行中
スポンサーリンク 年末!年末! 師走ですね。年末ですね。年末と聞いただけで、なんとなくそわそわするのに、ボクは仕事があれこれ重なって休日出勤したりして、12月はあまり休みがありません。そわそわするだけじゃなくて、忙しく過・・・
練習試合で狙って流し打ち?
スポンサーリンク 雨模様の週末 週末になると天気が悪くなる法則で、先週末も雨。YBBLの準々決勝の予定でしたが、あっさりと中止になりました。 日曜日の午後になりようやく雨もあがり、5年生以下新人メンバーを対象に練習試合を・・・
朝練録 その53 守備力強化のポイント
スポンサーリンク 今年の夏は暑くて、暑くて。 夏休み中の練習は子供たちが倒れないようにすごく気を使って、給水タイムばっかりとっていた気がしましたが、なんだか突然、秋になりました。 涼しいです。半袖だと寒いくらい。 てか、・・・
理想のチームを作るのか、勝てるチームを作るのか
スポンサーリンク 理想のチームは勝てるチーム? 漫画スラムダンクの豊玉高校ってあるじゃないですか。ラン&ガンで攻撃的なチームを作った前監督だけど、全国大会では勝てずに監督が交代。後から来た監督がラン&ガンを捨てて守備を重・・・
朝練録 その49 シーズンオフに重点的に取り組んだこと
スポンサーリンク シーズンオフに取り組んだこと ここんとこ、ずーっと雨模様でした。先週末も霧雨の中、開会式をしたり試合をしたり。 どんよりとした空の下、寒い思いをしながら野球をやりましたが、今日はようやく青空です!まだ、・・・