新人戦区大会二回戦
少年野球の全国大会である高円宮賜杯。
その予選でもある新人戦区大会が始まっています。
今年一年は補欠で過ごした息子ですが、新チームではたくさん試合に出られるように頑張って欲しいです。
さて週末のこと。この新チームが出場する区大会新人戦二回戦が行われました。
相手は息子が四年生の時に、区大会四年生大会の決勝であたって負けたチーム。
大柄なサウスポーの好投手がいるチームです。
あの決勝から一年ちょっと経ちました。
試合前の練習で久し振りに相手のチームを見たのですが、個々にはよい選手がいるものの、総合的な守備力はうちの方が上だと感じていました。
ただ相変わらずよいピッチャーだったので苦戦を予想していました。
初回いきなりノーアウト二三塁の大ピンチを迎え、椅子から転げ落ちそうになりましたが、奇跡的にゼロ点で凌いで波に乗りました。その裏に相手の守備の乱れもあり先制点を上げ、その後は追加点が奪えず苦しい局面もありましたが4-2でなんとか勝利。
これで新人戦二回戦勝利。
高円宮賜杯に二歩近づきました(笑)
息子さんの成績
息子は7番センターで出場。
3打席ノーヒット。
守備機会はセンター前ヒットを一回処理したのみに終わり、空気として試合を過ごしました(笑)
三打席目のセカンドゴロの時の写真です。よーくみるとインパクトの瞬間。ボール見えますか?
もう少し早く当たればヒット。もう少し遅れて当たればファールでしたが、
結果は差し込まれてどんづまり。
これで二試合ヒットなし。
本日の朝練メニュー
今日は、月曜日なのでみんなでやる朝練はお休み。息子は学校に行く前にスローイングのフォームチェックをしていました。投げるのがホントにへたくそ。